迷子になったらまずHOMEへ

    ▲次の新着本 ▼以前の新着本12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01

● 新入荷本1行紹介 新入荷本の中から、極私的特選本たち 2003/09 ●
▼究極の奇食本。

大蛇の茹でたて
(皆美社)

まぁ、大体想像がつくかとは存じますが、そんな話ばっかりのアンソロジー。でもね、収録作品がとても気が利いていて、感心! 残念なのは、<抄>であること。<食>のところだけを選んで、部分的に収録しているんです。全3巻くらいになってもいいから全部収録して欲しかったなぁ。
→詳しくは(準備中)

▼一瞬で。

泰平ヨンの回想記 ハヤカワ文庫SF
(スタニスワフ・レム 深見弾訳/早川書房)

いつか出会いたいと思っていた泰平ヨン。入荷して、ゆっくりなでなでするヒマもなく、去ってゆきました。さらばー、元気でー。

▼レムだから。

星からの帰還 ハヤカワ文庫SF(スタニスワフ・レム 吉上昭三訳/早川書房)

あんまり稀少なほうではないですが、それでもなかなか会えない部類ですよね。
→レムの著作在庫を検索する。

▼著者も楽しそう。

明治開化安吾捕物帖 時代小説文庫
(坂口安吾/富士見書房)

作品もさることながら、安吾の自序文も愉快。この捕物帖は「こんなパターンなんだよ」と教えてくれてるんです。サービス精神旺盛。読者を楽しませつつ、自分も相当楽しんだに違いないね。全7編。勝海舟と洋行帰りの男前の推理合戦。

▼おやじも好きだね。

奇想小説集 講談社大衆文学館文庫コレクション 
(山田風太郎/講談社)

まったく、おやじはよぅ。って言いたくなります。失礼。ごめんなさい。でも御本人もそれを意図してるハズですもん。
奇想小説集ってさぁ、いつも奇想じゃん?とは言いっこなし。「陰茎人」「蝋人」「満員島」「自動射精機」他、題名だけでも相当キてる全9編収録。

▼今度特集しよう。

夢みたものは…立原道造詩集 サンリオギフトブック (小海永二編 葉祥明絵/サンリオ)

どんなときも重厚な本がいいわけではないですよね。好きな詩集をそっと軽やかに贈りたい気持ちもあるわけです。そして、このシリーズは並ぶとかわいさ倍増。今度並べて特集しよう。

▼集めたくなる。

とざされた時間のかなた
(ロイス・ダンカン/評論社)

再婚したパパの新しい家族はなんか変!変!!のっけからサスペンスフルです。評論社の児童図書館SOSシリーズの1冊。エドガー・アラン・ポー賞受賞作品。シリーズのラインナップを見ると、知らないタイトルばっかりでとても気になります。

▼あの頃のこの人って。

ほんとに短編(自費出版本らしい)
(イッセー尾形、森田オフィス)

1988年刊。
あの頃のイッセー尾形さんって、売れてなかったんでしたっけ? やや売れ、くらいだったかなぁ?
自費出版らしく、チープな造本ですが、サイン入りです。ファンの方に。

▼あの頃のこの人。

シンエー鉄工さん(自費出版本らしい)
(イッセー尾形、森田オフィス)

刊行年の記載なし。でも左←と同じ頃でしょうか?
同じく自費出版らしく、チープな造本ですが、サイン入り。チープとは言いますが、これにかける思いや情熱を感じる、こんな本もいいもんだなぁと、勝手に思いめぐらしました。

▼集めたくなるのは私だけかも?

OTSUKA漫画ヘルシー文庫 病気編
(石ノ森章太郎・赤塚不二夫他 日本学校保健会監修/大塚製薬)

函(写真右)に10冊の薄い本(写真左)が入っています。全冊48ページ。文庫サイズ。漫画で病気について解説しています。執筆者はなかなか豪華。石ノ森章太郎・赤塚不二夫・前川かずお・馬場のぼる・横山ふさ子・浜田貫太郎他。48ページの内、16ページはカラーです。
→企業つながり

▼久作宇宙。だって。

夢野久作全集7(夢野久作/三一書房)

いや、全集端本なんて言って、バカにしちゃダメです。これは全7巻の全集の7巻目ですからね、いろいろ拾い集められてるわけです。事実上の処女作(と書かれています)『白髪小僧』、空前絶後の一大エッセイ(と書かれています)『鼻の表現』、その他、見なれない作品を、こまごまとたくさん収録。全集端本ならでは、です。久作全集はちくま文庫版は流通中。三一書房版は絶版(だと思う)。
→同全集の在庫を検索する

▼これはまた。

ANATOMIC DOLL 吉田良一人形作品集
(吉田良一/トレヴィル)

トレヴィルの人形写真集、けっこう在庫に増えてきました。(すぐ売れちゃいますが。)
ともかくどれも美しい。特に吉田良一さんのものはひんやり。エロティシズム。そして何やら痛覚を刺激されます。
→ミニ特集・トレヴィル
→人形つながり

▼これはまたまた。

KATAN DOLL 天野可淡人形作品集(天野可淡/トレヴィル)

何かコメントしようと思っても言葉を失いがち。
ひとたび本を開くと、見蕩れてしまいますな。耽美です。
トレヴィルの人形写真集は、一度、全部並べて見たいですが、さすがに少しずつしか在庫できません。ちぇ。
→ミニ特集・トレヴィル
→人形つながり

▼ほほぅ。

衣裳のフォークロア(P・G・ボガトゥイリョフ/せりか書房)

衣裳についてのまじめな民俗学的、文化人類学的考察ですので(多分)、おもしろおかしくは読めませんが、死ぬほど難解ではありません。
<衣裳の性愛的機能>とか<衣裳の呪術的機能>とか、気になる話題があります。

▼ほほぅ。

帆船の森(すやまたけし/サンリオ)

カバー画:東逸子。
幻想的な短編19を収録。「和製ブラッドベリの出現を予感させる大人のための本格的ファンタジー」(帯より)。短くも印象的な作品です。
なんと、御自身のサイトで、すべての作品を公開しておいでですが、とにかく<紙>で持っていたい愛書家はコレを買うのです。

▼ファンは。

惑星P-13の秘密(高橋源一郎/角川書店)

「2台の壊れたロボットのための愛と哀しみに満ちた世界文学」(カバーより)。ということで、源さん節炸裂中。「架空の書物の断片からなる世界文学の博物誌」(帯より)というわけで、モザイク好きもムムムです。
ファンは持っていたい単行本版、初版、カバー帯です。但し、少背ヤケ。1ページシミ痕。くぅ〜。
→高橋源一郎の著作在庫を検索する

▼ジャケ買い?

言語破壊官
(かんべむさし/朝日新聞社)

SF短編集。全9編収録。
カバー絵に見蕩れました。真鍋博装幀かー。そっかそっか。

▼あ、ティティだ。

虹を織る日々(熊井明子/学研)

先月の新着本「妖精たちは回転木馬にのって」に出会って以来、気にしている学研ティティシリーズです。
熊井明子さんのエッセイ。イラストは高柳佐知子。イラストはモノクロですが、数は多めです。

▼な、なつかしい。

すてきなポプリ(熊井明子/講談社)

なつかしさのあまり、見過ごせなくなりました。こういう乙女チックでチープな造本はワタクシの少女時代に直結しています…。ポプリかぁ。うん。そんなこと言ってた気がするぅ。挿絵も少女マンガチック。「開かなくても分かる!あれでしょ?あんな感じでしょ?!」と思ってくださったあなたに(笑)。

▼誰がなんと言おうとも。

世界短編傑作集 全5巻 創元推理文庫』
(江戸川乱歩編/東京創元社)

我が心のミステリアンソロジーです。さすが乱歩としか、言い様がありません。これ以上の短編集はない、と思うなぁ。
この5冊を読めば、古典名作短編に大体目を通したことになる、ミステリ入門書と申せましょう。
→詳しくは、只今トップで一押し中。