| ● ミニ特集 アンソロジー人間の情景(文春文庫) ● | ||||
| 
 | ||||
|  |  |  |  | |
| 運命の法則 アンソロジー人間の情景1 文春文庫(文藝春秋編/文藝春秋)   メリメ、B・ヴィアン、吉屋信子他。 林房雄「四つの文字」、メリメ「マテオ・ファルコネ」、ビアス「空飛ぶ騎手」など。 | おんなの領分 アンソロジー人間の情景2 文春文庫(文藝春秋編/文藝春秋)   太宰治、永井荷風、大岡昇平、モーパッサン他。 |  愛の迷宮 アンソロジー人間の情景3 文春文庫(文藝春秋編/文藝春秋)   フィニイ、ハーディ、菊池寛、石川淳他。 フィニイ「愛の手紙」を収録しています。 | こんな人たち アンソロジー人間の情景4 文春文庫(文藝春秋編/文藝春秋)   ラードナー、種村季弘、ミドルトン他。 ミドルトン「ある本の物語」、種村季弘「女ペテン師ザビーネの冒険」、平林たい子「人の棲家」など。 | |
|  |  |  |  | |
| 人生の達人 アンソロジー人間の情景5 文春文庫(文藝春秋編/文藝春秋)   ダール、大岡昇平、北原白秋他。 尾崎一雄「ボヤキの大岡」、大岡昇平「イカリの尾崎」、ダール「ビクスビイ夫人と大佐のコート」など。 | 奇妙なはなし アンソロジー人間の情景6 文春文庫(文藝春秋編/文藝春秋)   伊藤人譽「穴の底」、つげ義春、キプリング他。 ロバート・F・ヤング「たんぽぽ娘」、香山滋「エル・ドラドオ」、澁澤龍彦「花妖記」など。 たんぽぽ娘と言えば… | 別れのとき アンソロジー人間の情景7 文春文庫(文藝春秋編/文藝春秋)   ポー「赤い死の舞踏会」、坂口安吾「村のひと騒ぎ」、モーパッサン「宝石」、高見順「尻の穴」、ゴーディマー「最後の接吻」他。 極短篇には、城昌幸「古い長持」、室生犀星「音楽時計」等もあり。 | 動物との日々 アンソロジー人間の情景8 文春文庫(文藝春秋編/文藝春秋)   開高健「まず、ミミズを釣ること」、内田百閨u猫の耳の秋風」他。 もちろんシートンも入ってますが、H・スレッサー「猫の子」、リルケ「一角獣」も入れちゃうところがさすがです。 | |